日米首脳会談

昨日、高市総理がトランプ大統領と日本で会談しました。故安倍元首相と仲が良かったこともあり、トランプ大統領は親戚にするような明るい笑顔で高市首相と会談したそうです。石破元首相と会談した時とは振る舞い方が全然違ったそうです。石破総理が退任した際でもトランプ大統領は「知らない」と無関心でした。やはり政治の世界でも相性はあるようです。国会議員内でも、与党と野党。そして党内でも誰々派閥といったグループに分かれています。私も学生時代は仲の良い人達と一緒にいることがほとんどで合わない人とは一緒にいませんでした。当然といえば当然です。当時の私は運動部にいましたが、内気で自信がありませんでした。自分の意見が否定されたら言い返せず、肯定できませんでした。さらに話を盛り上げるのも苦手でした。そのため友達はあまりいませんでした。「今いる友達を大切にしよう、合わない人とは関わらないようにしよう」こんな思いで過ごしていました。そんな考え方で社会へ出ました。

上記の記事で記しましたが、私は全然仕事ができませんでした。できない理由すらわかりませんでした。社会へ出て約10年、やっとわかりました。それは「優しいだけで人の顔色ばかり伺っていた」からです。いわば子供です。優しくすれば好かれるそんな幻想を抱いていました。そう思えば思うほど嫌われるのにと、私は当時の自分が本当に情けないと感じています。そんな私も今では苦手な人とでもきちんと話をして仕事を成立させています。むしろ苦手な人が自分の周りから減っています。お金の回り方がわかると自信がつき、気が楽になるのを実感できています。世の中はヒトとお金でできています。そのバランスがとても重要だと今日この頃強く感じています。自分のことを考えるのは大事ですが、周りにいる人達と笑い合うことも大事です。ヒトを思いやるのは大事ですが、お金を自分で主体的に稼ぐことも大事です。優しい言葉をかけるのは大事ですが、裏で厳しい意見や批判するのも大事だと思います。そのバランスが難しいからこそ価値観が多様化していると私は考えますが、皆さんはどうでしょうか?

目次

銘柄紹介[三菱重工業]

higashi

今回紹介する銘柄は大手機械企業の三菱重工業です。

業種機械
売上約5兆
営業利益約3800億
自己資本比率約35%
ROE10.7%
ROA3.7%
配当利回り約0.5%
株主優待なし
※SBI証券サイト内の財務状況などを参照

防衛・宇宙分野と幅広い事業展開をしている企業ですが、最近ではアメリカの次世代原発建設事業への関与を検討しています。さらに世界のCO2削減へ向け、再生可能エネルギーなどを使用し、カーボンニュートラルの実現に取り組んでいます。配当利回りが少なく、株主優待はありませんが、高市トレードによって株価の上昇が見込まれる銘柄の一つになります。資産2億円のママ投資家・ちょる子さんもおすすめ長期保有銘柄の一つに挙げていました。私も購入を検討している銘柄の一つでもあるので皆さんも良かったらご検討ください。

まとめ

  • どの世界にも相性はある
  • 自信を持つことが大事
  • 人として総合的なバランスも大事
higashi
大学を中退し専門学校を卒業後、新卒で医療系専門職に従事しましたが、仕事ができず退職。その後施工管理、営業事務など様々な仕事を転々としましたが適応障害となり通院。30歳で自立でき、社会人としてようやく仕事ができるようになりました。現在は、物流会社に勤務している会社員です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次